• ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
  • ▶プロセルセラピーズ
  • ▶フェイシャル
  • ▶ボディ
  • ▶脱毛
  • ご予約
▶取り扱い商品  ·  2025/10/28

まつ毛美容液/ラッシュラッシュ

PGフリー まつ毛美容液

― 目もとに、やさしさと凛とした美しさを ―

 

まつ毛は、目もとの印象を決める大切な要素。
けれど、毎日のメイクやまつ毛パーマなどによって、
気づかないうちに乾燥やダメージを受けています。

 

当サロンでは、まつ毛とまぶたの健康を第一に考え、
プロスタグランジン類似物質(PG)を

一切使用していない美容液を推奨しています。

 

医薬品成分による“刺激的な速効性”ではなく、
肌と同じようにまつ毛を「育て、守る」アプローチ。

 

主要成分には、
・デカペプチド・オリゴペプチド(細胞活性サポート)
・ヒアルロン酸Na・グリセリン(保湿)
・ビオチン・アミノ酸(栄養補給)
などを配合。

 

まつ毛の根元から環境を整え、
自然なハリとボリュームを引き出します。

 

まつエクやまつ毛パーマとの併用も可能で、
敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。

 

― 速く伸ばすよりも、美しく育てる。

それが、サロン品質のまつ毛ケアです。


全成分

水(アクア)、フェノキシエタノール、ヒアルロン酸ナトリウム、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、グリセリン、アルギニン、グリシンソジャ(ダイズ)油、二ナトリウムEDTA、クエン酸、水添レシチン、デカペプチド-10、オリゴペプチド-54、デカペプチド-18、アセチルデカペプチド-3、オリゴペプチド-42、オレイン酸ナトリウム、ビオチン


  • 水(アクア)
    → 基材、水分。刺激なし。

  • ヒアルロン酸ナトリウム
    → 保湿成分。低刺激で安全。

  • グリセリン
    → 保湿成分。敏感肌にも一般的に安全。

  • アルギニン・グリシン
    → アミノ酸系。肌のpHを整えたり保湿サポート。低刺激。

  • グリシンソジャ(ダイズ)油
    → 天然油脂。アレルギーがない限り刺激は少ない。

  • 水添レシチン・オレイン酸ナトリウム
    → 乳化や皮膚柔軟作用。通常低刺激。

  • ビオチン
    → ビタミンB群の一種。刺激性なし。

  • フェノキシエタノール
    → 防腐剤。一般的には安全濃度で使用されますが、敏感肌では赤み・ピリつきを感じる場合あり。

  • 二ナトリウムEDTA(EDTA-2Na)
    → キレート剤。単体で強い刺激は少ないが、他成分の浸透を助けるため敏感肌では刺激感が出ることも。

  • クエン酸
    → pH調整剤。濃度が高いと酸性刺激(ピリピリ)を感じやすい。

  • ヒドロキシプロピルメチルセルロース
    → 増粘剤。安全性高いが、目元などの薄い部分で稀に刺激感を感じる人も。

  • デカペプチド-10、オリゴペプチド-54、デカペプチド-18、アセチルデカペプチド-3、オリゴペプチド-42
    → 再生・ハリ・育毛などの目的で使われます。
    → 一般的に低刺激ですが、合成ペプチドはごく一部の人にアレルギー反応(赤み・かゆみ)を起こす可能性があります。


使用方法

  • 1日1回(夜、推奨)
  • メイクを落とした洗顔後の清潔な状態で、まつ毛の生え際の上部・下部それぞれに塗布してください
  • 塗布後は一晩、拭き取ったり洗い流したりせず、触れないようにしてください

長く、コシのあるまつ毛を目指す方に、

まつエクやパーマを楽しみたい方にもおすすめです!

tagPlaceholderカテゴリ:
利用規約 | 返金/返品条件 | プライバシーポリシー
ログイン ログアウト | 編集
  • ホーム
  • プロフィール
  • ブログ
    • ▶美容DNA検査
    • ▶ダチョウ抗体美容
    • ▶腸活ライフ
    • ▶頭皮のエイジングケア
    • ▶大切なお知らせ
    • ▶取り扱い商品
  • ▶プロセルセラピーズ
    • ▶スカルプケア
    • ▶スキンリペア
  • ▶フェイシャル
    • 1. マイセレクト
    • 2. フェイスワックス
    • 3. SOSスキンケア
  • ▶ボディ
    • 1. KATANA
    • 2. クロス通電
  • ▶脱毛
    • 1. ワックス脱毛
    • 2. IPL光脱毛
  • ご予約
  • トップへ戻る
閉じる